茶道あおば会

季節を楽しみながら茶道の作法を学ぶ会で、月に一度茶の湯を通して心を整えることを目的としています。点前稽古から茶懐石の作法まで学びます。裏千家。初心者対象。30~50代女性中心。常磐線ひたちのうしく駅から徒歩10分。 お問い合わせ先 aoba20281@gmail.com


秋らしくなってきたのは長月も終わりの頃でした。新暦の長月の菊節句の時期は、まだ菊が咲いていないし、この時期の取り合わせは大変難しいと感じます。今月は基本を大切に帛紗の扱いをあらためて確認しました。所作は微細なところまで手本に忠実に。これがなかなか難しい

今月の課目
炭  初炭手前
濃茶 運び平点前
薄茶 運び平点前 
割稽古

PXL_20240928_070800538
早いもので風炉もそろそろ終わりの時期です。

今月のお茶
濃茶 慶知の昔 大宗匠好 丸久小山園製
薄茶 小倉山 山政小山園

菓子 うさぎ 伊勢屋

PORTRAIT








今年は殊更残暑が厳しい。
8月の終わりの点心を考えました。
向付 湯葉豆腐
PXL_20240830_102448304


鰻と素麺の冷やし椀
PXL_20240830_102515559


預鉢 塩鶏と季節の野菜
PXL_20240904_102720432


冷や汁 白味噌仕立て
PORTRAIT


菓子 桃のお汁粉
PORTRAIT



今月の課目予定

炭  初炭手前
濃茶 運び平点前 古フクサ扱い
薄茶 平点前 丸卓
割稽古

秋見つけた

桔梗
翁屋製
PORTRAIT

星授 星野製茶園
MP




8月はお世話になった故人の面影を偲ぶ月、とでもいいましょうか。お盆に終戦日が重なり、またお盆を過ぎた頃から朝晩の暑さが日に日に収まり秋の気配を感じられるようになると、ちょっぴりしんみりした気持ちになるので故人に想いをはせる事がしっくりくる時期なのかな等と考えます。



今月はどういう訳か利休さんの軸を使いたくなりました。いにしえを懐う取り合わせの趣向でお稽古しました。

棚 丸卓 利休好み
棗 利休好み 中棗 記三
水指 利休好み 捻貫水指
蓋置 栄螺、蟹 利休七種より

今月の課目
炭  初炭手前
濃茶 四ケ伝(和巾点)、平点前 棚を使って
薄茶 洗い茶巾、平点前 平茶碗を使って

今月のお茶
濃茶 星授 星野製茶園
薄茶 珠の白 大宗匠好 丸久小山園製

銘 波の音 おもかげ 夏の雲 雲の海 流れ星 知足 等々

菓子 翁屋製
地元の和菓子屋さんを応援
PXL_20240824_050642827

干菓子
旅行の土産にと頂いた越乃雪本舗大和屋さんの干菓子と御池煎餅
PXL_20240824_054357977
越乃雪本舗大和屋
https://www.koshinoyuki-yamatoya.co.jp/



PORTRAIT






このページのトップヘ